佐原

千葉県北部の佐原市は水郷の町として有名です。また伊能忠敬の出身地でもあり、その町並みは「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けています。また佐原の山車行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。町の中にある小堀屋は江戸時代から続く蕎麦屋として有名で、特に昆布を練りこんだ黒きりや、ゆずきりなどは食通をうならせるものがあります。

銚子

佐原から利根川沿いに東に足を伸ばせば銚子にたどり着きます。

銚子で一番有名なのは犬吠埼灯台でしょう。太平洋を望む眺望は絶景です。また鉄道好きには銚子電鉄のレトロな車両と駅舎はたまらない魅力です。もちろん海の幸も豊富でとれたてのイワシ料理は絶品です。また海辺にある一山いけすは新鮮な魚を手ごろな価格で味わえると評判のお店です。

笠間

佐原や銚子から利根川を越えて北に向かうと筑波山の向こう側、茨城県のほぼ中央に歴史と文化が色づく町、笠間市があります。古くから日本三大稲荷の一つ笠間稲荷の門前町として栄え、また栃木県の益子と並んで陶器の里としても有名です。

 

また町にある日動美術館はルノアールはじめ多くの名画を所蔵しており、麗子像で有名な岸田劉生の作品なども展示されており、庭の彫刻も見事です。日動美術館からほど近いところにつつじ公園があり、季節になると見事に咲き誇ります。

写真は左から笠間稲荷、工芸の森。日動美術館。